[Event] BuriKaigi 2024 開催! (資料や参加レポートなどのまとめ)
BuriKaigi 2024 開催! (資料や参加レポートなどのまとめ) Bur ...
[Event] BuriKaigi 2023 を開催しました
毎年冬に富山で開催されている BuriKaigi。 【参考】Burikaigi ...
独習C# 第5版 ■ C# を教える/習得する難しさ 私は、20年間に渡って、C ...
[Event] BuriKaigi 2022 を開催しました
毎年冬に富山で開催されている BuriKaigi。 COVID-19 の影響で、 ...
[Event] BuriKaigi 2021 を開催しました
毎年冬に富山で開催されている BuriKaigi (*)。 COVID-19 の ...
執筆・講演のご依頼は まで
ディスカッション
コメント一覧
Cyclone(低気圧)は、やっぱabstractなんですかねえ。
おかじま さん、こんにちは。
おお。確かに…
なるほど!cycloneには、「低気圧」という抽象度の高いものから、その中に分類される「大暴風」という二つの意味があるのですね。
台風やハリケーンという名前は位置の関数なので、Tropical Cycloneを継承したものとするとOOバッキーにしかられちゃうのでは?
伊藤 さん、こんにちは。
cyclone には、広義のものと狭義のものがあるようですね。
日本語でサイクロンというと、後者の方になるようです。
なますて さん、こんにちは。
う。確かに。
よく天気予報で「台風は温帯低気圧に変わりました」とか言ってますものね。
上のモデルでは表現できません。残念!