『ソフトウェア技術者サミット in 福井』
以下を開催します。
是非ふるってご参加ください。
『ソフトウェア技術者サミット in 福井』 | |
---|---|
日時 | 2005/01/31(月) 13:00-17:10 (受付開始:12:30) |
会場 | 福井県産業情報センタービル 8F (福井県坂井郡丸岡町) <http://www.fukui-iic.or.jp/fisc/map.html> |
主催 | アジャイルプロセス協議会 見積り契約ガイドライン作成ワーキンググループ |
共催 | FITEA ― 福井情報技術者協会 準備委員会 |
参加費 | 無料 |
参加資格 | 特になし |
お申込み | メールでの申し込み。 詳細は、イベント告知サイト (http://fitea.org/events/050131a/sofsam.html) にて。 |
概要 | 大槻 繁 氏 や 平鍋 健児 氏 のアジャイル プロセス関連の講演や福井県内の IT エンジニアの交流イベントなど。 詳細は、イベント告知サイト (http://fitea.org/events/050131a/sofsam.html) にて。 |
※ 前回も書いたことですが、今年は、福井のIT技術者間の横のつながりを強めて行きたいと考えております。
※ FITEA ― 福井情報技術者協会 を立ち上げ予定です。
※ イベントや FITEA へのお問い合わせや参加のご希望などありましたら、私あてでも構いませんのでお気軽にどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
2005.1.31(mon)『ソフトウェア技術者サミットin福井』が開催
福井ってソフトハウスが多い割に、技術者間の横の連携って少ないんですよね。 シャイな県民性を表しているのでしょうが、せっかくの人的資源、繋げて損はありません。 …
ファシリテータとしての小島さんの本格的な活動開始ですね。頑張ってください!
デブサミの準備もあり、参加できないのがとても残念ですが、お会いしたときにセッションの手ごたえなどを教えて下さいね。
中西 さん、ありがとうございます。
頑張ります。
今年は去年からの延長で、少しずつ IT 技術者の輪を広げていければ、と考えています。
このイベントでは、オブラブクリコンで講演された 大槻 さん と平鍋 さん のお話がまた聞けるのが楽しみです。
中西 さん は、これから一層のご活躍ですね。楽しみにしております。