[Event] November 2013 MVP Global Summit
※ 「November 2013 MVP Global Summit – 出発前」の続き。
Microsoft MVP Global Summit に参加してきた。9回めの参加。
C# の Microsoft MVP として、多くの技術セッションに参加することができた。
セッションを含めて英語漬けの毎日だったが、1人で他国の人達のテーブルに混ざって雑談する等、英語でのコミュニケーションにも少しは慣れてきた。
NDA (Non-disclosure agreement: 秘密保持契約) の為セッション内容等は公開できず、観光や食事、パーティの光景ばかりになるが、一部紹介したい。
11月16日 ― 0日目
時差対策もあり、Global Summit の一日前に着いて、隣国カナダのバンクーバーにドライブしてみることにした。
シアトル (Seattle) には何度も行っているが、カナダは初めて行った。
時差は17時間あり、この日は長い一日となる。
Bombardier Canadair Regional Jet 700 で成田空港へ。
関西国際空港の方が近いので、JR で行ってそちらから飛ぶことが多いのだが、今回はそちらに安い直行便が無かったので、成田から行くことにした。












シアトルで有名なシーフード レストランのアイバース (Ivar’s) でランチ。
鮭のチャウダーとクラムのチップスを食べた。モールでコーチ (COACH) のバッグを土産に買ったり、スターバックスでシアトル コーヒーを楽しんだり、大型家電店のベスト・バイ (Best Buy) に寄ったり。






魚介類を中心に頼んだが、とても美味。



11月17日 ― 1日目
Global Summit の一日目。




上は何語だろうか。

C# の yield return っぽい。



Global Summit は、主にベルビューとマイクロソフト本社キャンパスがあるレドモンド (Redmond) で開催される。


ホテルの部屋からの景色は既に夜景。
先ず Global Summit へのレジストレーションを行った。




(ちなみに、この MVP Showcase では日本の MVP の方が優勝。

Microsoft Store で Surface 2 を購入。

日本を含むアジアの MVP の方々と交流した。



ここのチーズやビールはとても美味しい。
チーズは、シアトル ダウンタウンのパイク・プレース・マーケット (Pike Place Market) で作られている Beecher’s がお気に入り。
ビールは、シアトルで生まれた REDHOOK の ESB。
その後は、ホテルの部屋で交流した。



11月18日 ― 2日目
Global Summit の二日目。
レドモンドのマイクロソフト キャンパスでの技術セッションが始まった。
ホテルの朝食は美味い。





冷蔵庫には缶飲料が冷えている。

全て英語。
内容は、撮影禁止でお伝えできない。
前日に買った Surface 2 を使用。

ユニークな味。



Microsoft Store で、米国では11月22日に発売の Xbox one を見に行った。



世界中の MVP と交流した。
前の Global Summit で出会った方々と再会することもできた。
facebook で繋がっている人や、改めて facebook で繋がる人も多い。
いつもブラジル カラーで統一して元気なのは、ブラジルの MVP。
今回は、日本の MVP も青の T シャツで統一。





各国の MVP と交流。
ここでは、こちらで良く飲むレドモンドの地ビール "Mac & Jack’s" を頼んだ。


11月19日 ― 3日目
Global Summit の三日目。
この日もレドモンドのマイクロソフト キャンパスでの技術セッション。












更に、他国の知人と近くのバーへ行ったり、GitHub パーティで知り合ったカナダの MVP を誘って部屋で飲むなどした。



11月20日 ― 4日目
Global Summit の四日目。
この日もレドモンドのマイクロソフト キャンパスでの技術セッション。




飲茶やスープなどを食べた。
美味しい。




パーティの後は、いつものように近くのバーへ行ったり部屋で飲むなどした。






11月21日 ― 5日目
Global Summit は、もう一日続いたが、そちらには参加せず帰った。
QFC で土産を買うなどした。






空港まで19ドル+チップ。
タクシーだと50ドル。バスだと乗るまでと降りてからスーツケースを引いて少し歩かないとならないが、2ドル程度と安い。

空港のアイバースのクラム・チャウダーとフィッシュ・チップを食べる。
最高に美味い。






今回も、技術的にも多くの知識を得られた。
そして、マイクロソフトの方や多くの MVP の方と沢山の交流ができたのが何よりの財産だ。
参加の度に強く感じることだが、このような機会が得られたことは、エンジニアとしてとても幸せなことだと思う。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません